最近、スーパー銭湯の大きな看板をよく見かけるような気がします。
あまり縁のないところかな…と思っていたのですが、どうやら子連れで行ってもOKらしいと聞いたので、家族で行ってきました。
行ってみたら、「もっと早く行けばよかった!」と思うぐらい。食事も済ませられるので、週末にラクできちゃいます。
行ってきたのは、茅ヶ崎にある「野天湯元 湯快爽快 ちがさき」。
駐車場も広く、シャトルバスも運行しています。
なんとこちらは、茅ヶ崎の地下1500メートルから湧き出ている天然温泉「湘南茅ヶ崎温泉」なんです。
公式サイトによると、泉質はナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性中性低温泉)。
肌をなめらかにして、肩こりや冷え性などに効能があるそうです。
大浴場にサウナ、露天風呂も
私の中のスーパー銭湯は、「富士山の壁画に大きなお風呂がどーん」というイメージだったのですが、こちらは寝湯やジェットバスなどいろいろな種類のお風呂があります。
サウナや露天風呂もあって、ちょっとした温泉宿のようでびっくり。
引用元:お風呂案内図 | お風呂の紹介 | 野天湯元 湯快爽快 ちがさき
お食事メニューも充実
館内にはお食事処があり、湯上りに食事をすることができます。
メニューは海鮮料理やそば、洋食、定食などかなり豊富でした。
家族でスーパー銭湯に行ってお昼も食べてきました。こういうとこ初めて来たけど、ごはんもおいしいしお風呂もきれいですごく快適!こういうスーパー銭湯って最近増えてるみたいなので、ほかのお店も行ってみたいな😆 pic.twitter.com/rBo7XesRt9
— momo (@moana_mama) 2018年4月1日
おつまみメニューも充実していて、子どもの好きなポテトや唐揚げもあります。
工場直送の生ビールもおいしかった!(運転はパパ担当なので…w)
湯快爽快 茅ヶ崎の料金や割引クーポン
こちらが湯快爽快ちがさきの入館料です。
平日 | 土日祝 | |
大人 |
22時まで¥750 22時以降¥650 |
22時まで¥850 22時以降¥650 |
子供(3歳〜小学6年生以下) | ¥350 | ¥350 |
幼児(2歳以下) | 無料 | 無料 |
子連れで利用する場合は親子券があり、少しお得になります。
平日 | 土日祝 | |
親子券 (大人1人+子供1人) |
¥950 |
¥950 |
また、公式のLINE@ではたまに回数券が安くなるキャンペーンをしています。
メルマガでクーポンの配布をしていますが、お食事やアイスなどが割引になるものが多く、入館料が安くなることはあまりないようです。
まとめ
子どもがいると何かと面倒なお風呂とごはんを一度に済ますことができるので、週末に家族でのんびりするのにすごくおすすめです。
泉質も刺激が少ないし、夕方は小さい子連れの世帯がたくさんいました。
もともと温泉めぐりをするのは好きなのですが、もう遠出しなくてもこういうのでいいじゃん…!と思ってしまいました。
藤沢や茅ヶ崎、平塚にもこういうお風呂はいくつかあるので、いろいろ行ってみたいですね。
野天湯元 湯快爽快 ちがさきについて詳しくはこちら▷野天湯元 湯快爽快 ちがさき